2020年11月21日土曜日

[YouTube雑談文字起こし]『自転車の制限速度が15km/hになるとしたら その2』の歩行者の制限速度の計算




条件:乗員60kg(一般成人男性)×1人

自転車(一般的なシティサイクル)
60kg+20kg=80kg
歩行者(特に要素無し)
60kg+0kg=60kg

E(エネルギー)=m(重量)c^2(光速度の2乗)

条件:乗員60kg×1人 自転車20kg 自転車制限速度15km/h 歩行者60kg

(60+20)×15×15=60×c×c
18000=60×c^2
c^2=18000÷60
c^2=300
c=17.32050807568877

同等のエネルギー量に抑えるためには、
歩行者の制限速度は、17.32km/h未満に抑えなければならない。

ちなみに

マラソン 世界記録

男子
2時間01分39秒 エリウド・キプチョゲ  ケニア ベルリンマラソン 2018年9月16日
Avg.20.81134km/h
女子
2時間14分04秒 ブリジット・コスゲイ  ケニア シカゴマラソン 2019年10月13日
Avg.18.88389km/h

*Wikipedia-マラソン より

(世界記録ではあるが)マラソンの速度ですら速度オーバーである。
高校男子の100m走の平均速度が25km/h程度。

0 件のコメント:

コメントを投稿