=制限速度(30)の時=
+前提+
前走車:時速28km/h
後続車:時速30km/h、30秒遅れ
+結果+
開始距離差:233.3333...m
追いつくまでの時間:0時間7分00秒
前走車が追いつかれるはずの位置:約3261m先
=制限速度(40)の時=
+前提+
前走車:時速35km/h
後続車:時速40km/h、30秒遅れ
+結果+
開始距離差:291.66666666667m
追いつくまでの時間:0時間3分30秒
前走車が追いつかれるはずの位置:約2041m先
Powerd by:CASIO
https://keisan.casio.jp/exec/system/1181276604
「前走車が追いつかれるはずの位置」のみ手計算
(時速*1000/360*ss)
まあ、この計算自体は停止することなく等速で走り続けた場合の試算でしかないですけど。
ちなみに、自転車が制限速度いっぱいで走るとこうなります(後半の線路手前までくらいまでです)。制限速度を守っているドライバーなんてそうそういるとは思いませんが。
0 件のコメント:
コメントを投稿